
私たちは補助金採択などの実績を重ねながら、日々「経営の土台」を整えています。
このブログでは、経営を安定させるための【80の視点】を1つずつ紹介していきます。

私たちは補助金採択などの実績を重ねながら、日々「経営の土台」を整えています。
このブログでは、経営を安定させるための【80の視点】を1つずつ紹介していきます。
今日は「今日は「営業マンの能力」について書いてみます。」について書いてみます。
営業マンの能力、というと個人のポテンシャルが試されそうですが、心がけ次第で能力をあげることもできます。
1.営業の本質は「信頼の設計」
営業は「話が上手い人」が勝つ世界だと思われがちですが、
実際は“信頼を積み上げる人”が選ばれます。
相手に「この人は丁寧だな」「ちゃんと調べてくれているな」と思ってもらう。
その印象の積み重ねが、成果の土台になります。
2. 「売る力」より「聴く力」
多くの会社では「売れる営業マンを育てたい」と言います。
でも実際には、「よく聴く営業マン」が売れていることが多いのです。
相手の話を途中でさえぎらず、最後まで聴く。
そのうえで、「つまり、こういうことですよね」と返せる。
この“共感の一言”が、契約書より強い信頼を生みます。
3.第一印象は「話す前」に決まる
営業の印象は、名刺交換の瞬間から始まります。
服装や姿勢、声のトーン、目線、名刺の出し方──
どれも小さなことですが、相手にとっては“会社そのもの”の印象になります。
丁寧さはお金のかからない信頼構築。
「マナー=信頼の最初の一歩」と考えると、急に大切に思えてきます。
3. 話す力より「聴く力」
商品説明を完璧に覚えるよりも、相手の言葉を正確に“聴く”ことの方が難しい。
最後まで話を聴き、「つまりこういうことですね」とまとめて返す。
その一言が、商談を前進させます。
営業マンの能力は、相手の本音を引き出す質問と、
それを受け止める静けさのバランスにあります。
4.知識が「自信」と「説得力」を生む
どれだけ人当たりが良くても、商品や制度の知識が浅いと信頼は続きません。
「詳しい人」は、それだけで安心を与えます。
たとえば補助金の説明、住宅性能の数値、素材の特性など──
ひとつ上の質問に答えられるかどうかが、差になります。
知識は“話を盛るため”ではなく、相手を安心させるために磨くものです。
5.積み重ね、準備してこそ実戦に発揮できる
ある保険代理店では、毎朝10分だけ“ロールプレイ”を行っています。
目的は「言葉遣い」や「質問の切り返し」を確認すること。
たとえ経験10年の営業でも、初心を忘れない練習を続けているそうです。
結果、クレームが減り、紹介件数が増えたとのこと。
「マナーと知識を軽視しない姿勢」が、顧客満足に直結している好例です。
また、あるリフォーム会社では、見積もりを渡すときに「3つの選択肢」を出しています。
・今すぐできる最小プラン
・少し余裕があれば選びたい中間プラン
・理想を叶える最大プラン
お客様が自分で選べる余白を残すことで、納得度が高まり、契約率も上がったそうです。
営業マンの“押し”ではなく、“提案の設計”が鍵になっています。
4. 営業力を高める3つの要素
① 観察力
相手の反応をよく見る。表情・声のトーン・沈黙の理由まで観る。
② 提案力
相手の言葉をもとに、ぴったりの選択肢を提示する。
「これなら自分にもできそう」と思わせる提案が最強です。
③ 継続力
断られても関係を切らない。
「今回はご縁がなかったですが、またお役に立てるときに」と言えるかどうか。
その一言が、次のチャンスを生みます。
5. 能力は「信頼の積み重ね」で磨かれる
営業マンの能力は、一瞬で育つものではありません。
「この人なら安心だ」と思ってもらえる回数の積み重ねです。
私は、営業マンの能力とは派手な営業トークではなく、誠実な対応を続ける力だと思ってます。
・わからないことをそのままにしない
・約束の時間を守る
・メールの文面に温度がある
どれも地味ですが、相手の心にはちゃんと届きます。
名刺を渡すより、思い出してもらえる存在になること。
それが一番の営業力です。
まとめ
営業マンの能力とは、「話す技術」ではなく「信頼を育てる力」。
観察して、聴いて、寄り添う。
その一つひとつの動作が、会社の信用を形づくっていきます。
話す技術 だけでなく、相手を思いやるマナー そして知識の掛け算で育ちます。
どれかひとつ欠けても、信頼の橋は途中で途切れてしまうのです。
目の前の一人に、誠実に、正確に、丁寧に。
それが一番確かな“営業スキル”です。
まずは今日出会うお客様の「沈黙の一瞬」に、少しだけ意識を向けてみてください。
そこに、営業のヒントが隠れています。

次回は「プレゼンテーション力」についてお話しします。どうぞお楽しみに!
soranoieはあなたにこんな未来を届けます
soranoieは、言葉とアイデアとデザインで、人やお店の魅力を丁寧に伝えるサポートをしています。
「伝わる」ことで、一時的ではなく、長く信頼される関係づくりが可能になります。
まずはお気軽にご相談ください。
ご相談は無料です。メールフォームからどうぞ!
折り返しご連絡させて頂きます。

客観的な視点がほしいときは、いつでも私たちにご相談くださいね。では、また次回!

